忙しいワーママは【ネットショップ×楽天ペイ×街利用】がお得でスマート!

その他

忙しいワーママは【ネットショップ×楽天ペイ×街利用】がお得でスマート!

こんにちは。5歳・3歳・1歳の三兄弟母のみゆも(@miyumo_3boysmom)です。

私は、パートと在宅ワークで働くゆるキャリワーママです。

行こうと思えば、在宅ワークの合間に買い物に出かけたりも出来るのですが、せっかく子どもたちが家にいなくてサクサク仕事のできる貴重な在宅ワークdayに買い物のために何時間も割くのがもったいない!!

 

そのため、食品以外の大抵のものはネットショッピングを利用しています。

 

中でも一番利用するサイトが、楽天市場Amazon

何か欲しいと思った時に、とりあえずこの2つのサイトはチェックします。

 

2つのサイトの大まかな特徴

  • 楽天市場→ポイントがザクザクたまる!
  • Amazon→料金設定がシンプル。単純に商品料金が安い場合が多い。

 

この2つのサイトには、上記のような大まかな特徴があるので、ポイントや送料などを比較して、どちらかでお得な方で購入しています。

 

どちらのサイトも好きですが、楽天市場は楽天ゴールドカードも持っているし、ダイヤモンド会員4年継続中のヘビーユーザーなので、かなり利用させてもらっています♪

さらに、楽天銀行や楽天証券、楽天モバイルも併用しているので、楽天市場内のお買い物はほんとにザクザクたまります!

 

で、このたまったポイントなのですが、楽天市場内で消費するのはもったいないです。

というのも、楽天市場内のお買い物でポイントを消費して購入しようとすると、ポイント割引分にはポイントがつかないのでその分獲得できるポイントが減ってしまうのです。

 

なので、楽天スーパーポイントを最大限にお得に利用するためには、

楽天市場内でポイントGET→街中で楽天ポイント消費が鉄則!

 

その、街中での楽天ポイント消費で便利なのが『楽天ペイ』

数々の ○○ペイ が出てきていますが、楽天ユーザーは、楽天ペイ併用でさらにお得の幅が広がります!

今日は、ダイヤモンド会員歴4年の楽天ヘビーユーザーである私が楽天ペイの便利さについてお伝えしたいと思います。

 

みゆも
忙しくて時間のないワーママは【楽天市場→楽天ペイ→街でのお買い物】がお得で時短♪

 

楽天ペイ

楽天スーパーポイントを街で使う方法3つ

まずはじめに、たまった楽天スーパーポイントを街で使う方法には3つあります。

お店のレジ周辺で下記の3つのマークのどれかがあるかを探してみましょう。

 

楽天スーパーポイント(ポイント)

こちらは楽天スーパーポイントのマークです。

このマークがあるお店で、楽天ポイントカードを提示すると、楽天スーパーポイントが貯まったり、使えたりします。

 

楽天Edy(電子マネー)

こちらのマークは楽天Edy。

楽天Edyは、楽天グループの運営するプリペイド型電子マネーのこと。

事前にチャージして使うプリペイド型なので、残高以上に引き落とされることはありません。

使い過ぎがコワい。でも、キャッシュレスで身軽にしたい。

という方に向いていますね。

楽天スーパーポイントは、1P=1円で楽天Edyにチャージすることも可能です。

 

楽天ペイ(QRコード決済)

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2018~2019年から、激増している『○○pay』

QRコードを活用した決済方法で、アプリをダウンロードできるスマホがあれば、利用者側もお店側も専用の機材が必要なく、キャッシュレス決済が出来ます。

国としてこの『○○pay』を中心にキャッシュレス決済を推し進めていて、キャッシュレス・ポイント還元事業が2020年6月まで行われているので、各社から『○○pay』のサービスが急速にリリースされている状況です。。

キャッシュレス・ポイント還元事業では、加盟店でキャッシュレス決済を利用してお買い物をすると、最高5%ポイント還元があるというものになります。

『○○pay』のうちの一つで、楽天で出しているものが楽天payです。

 

キャッシュレスバナー

 

楽天ユーザーなら、楽天ペイ併用でポイントサイクルがスムーズに

みゆも
結局、どのサービスを利用して楽天スーパーポイントを街で使ったらいいの?

 

という方におすすめしたいのが、楽天ペイ

サッとスマホアプリを提示してバーコードまたは、QRコードを読み取ってもらえばすぐ決済出来る楽天ペイが一番ラクです。

楽天ペイで楽天スーパーポイントや楽天キャッシュを使用するには、楽天ペイアプリのトップ画面に「設定」するところがあるので、

  • 利用設定(使わない、すべて使う、一部使う)
  • 優先設定(ポイント優先、キャッシュ優先)

という項目を事前に設定しておけばOK。

 

楽天スーパーポイントや楽天キャッシュ残高がある時は、優先的にポイントやキャッシュを使い、残りを

  • チャージ残高
  • クレジットカード決済

から差し引いて決済してくれます。

私的には、チャージ型は家計管理がしづらいので、この、ポイントを消費してくれて、差し引いた額だけクレジットカード決済してくれる楽天ペイがラクで好きです。

 

楽天payアプリには楽天ポイントカード機能も付いている

楽天ペイアプリには、楽天ポイントカード機能も付いています。

こちらをタップしてもらうとポイントカードになっているので、楽天スーパーポイントのステッカーが貼ってあるお店では、このバーコードを読み取ってもらえば、ポイントもたまるし、ポイントを使うこともできます。

同じ楽天IDを紐づけておけば、楽天ペイアプリを使っても、その他の楽天ポイントカードを使っても合算してくれるのがまた便利です。

 

Android版楽天ペイに楽天Edy機能も追加された

さらに楽天ペイアプリのAndroid版には楽天Edy機能も追加されました!

 

 

Androidユーザーは、楽天ペイアプリをダウンロードすることで同一アプリ内で3つのサービスが利用できるので、楽天ペイアプリさえダウンロードしておけばOK!

あとは、使いたいお店が3つの楽天サービスのうち、どのサービスに対応しているかで利用方法を決めればOKです。

 

楽天ペイ

まとめ:忙しいワーママは、楽天市場×楽天ペイ×街でのお買い物が賢い!

楽天ユーザーで『○○ペイ』をどれ使うのか迷われている方がいたら、とりあえず楽天ペイはダウンロード必須!!

 

実は私も、楽天スーパーポイントを街で使う方法がよくわからず、半年ぐらい前までは楽天市場内のお買い物で消費してしまっていたんです。。。

今思うと、ものすごくもったいないことをしてしまっていました。

楽天市場⇔街で利用(楽天ペイ)

という連携をしたところ、食費や外食費を抑えることにつながりました!

 

楽天ペイ対応のスーパー、ドラッグストア、飲食店などが増えていて、よく行くところでは使えるようになっているので、ネットショッピングでお得に貯めたポイントで食費や外食費などの生活費を減らすことが出来て、とても得した気分です♪

 

今まで、6~7万食費+外食費にかかっていたお金が、ここ2~3ヶ月は4~5万円程度におさまっています。

 

また、楽天ペイの利用で2~5%のポイントもつくので、現金で支払いをするよりもお得なサイクルでお買い物が出来ます。

まだ楽天ペイ使われていない方は、ぜひダウンロードしてみて下さいね!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

 

楽天ペイ

 

 

使い過ぎがイヤで『○○ペイ』を使えていない方は、給与口座とクレジットカード引き落とし口座やチャージ金移動用口座を分けるのがおすすめ。

ゆうちょ銀行をメインバンクにしていたら、楽天銀行との連携がお得!

\サブブログ/

 

 

\この記事は参考になりましたか?/

-その他

© 2024 ハピツモ Powered by AFFINGER5