ふるさと納税 ワンストップ特例 主婦

ふるさと納税

ふるさと納税は「ワンストップ特例制度」を使えば確定申告不要でラクにお得!主婦が夫名義を使う場合のポイントも説明。

こんにちは。5歳・3歳・1歳の三兄弟母のみゆも(@miyumo_3boysmom)です。

男の子3人・5人家族のわが家。

子どもたちはまだ幼児なので、それほどの食欲ではないものの、じわじわと毎月の食費が上がってきています。。。

節約するところは節約したいけど、ひもじい節約はしたくない・・・

そこで、かなりありがたいのがふるさと納税!

わが家でも、3年ほど前から活用しています♪

 

[chat face="woman3" name="" align="right" border="red" bg="red"]「ふるさと納税」ってテレビでよく聞くけど・・・なんか申請がめんどくさそうで・・・[/st-kaiwa1]

と思って、ふるさと納税をせずにいる方!

ふるさと納税は『ワンストップ特例制度』を使えば確定申告不要で、とっても簡単なんです!

今日は、そんなふるさと納税についてと、

 

[chat face="woman3" name="" align="right" border="red" bg="red"]う~ん。私、専業主婦/扶養内パート主婦 だから収入ないし・・・[/st-kaiwa1]

という方が、夫名義でふるさと納税する時のポイントをお伝えしたいと思います。

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

『ワンストップ特例制度』を使えば、確定申告不要でらくらく!やらないともったいない!

[chat face="woman1" name="" align="right" border="red" bg="red"]テレビでふるさと納税って聞くけど・・・結局、何がお得なのか分からない![/st-kaiwa1]

って、コレ、私も思っていました(^-^;

でも、ママ友から

 

[chat face="woman2" name="ママ友" align="right" border="red" bg="red"]『ワンストップ特例』ってやつ使えば確定申告要らないよ~!書類1枚返送するだけ![/st-kaiwa1]

 

と教えてもらい、重い腰を上げ調べて、実際にやってみたらほんとに簡単でした!

 

みゆも
なんだぁ~!こんな簡単なら、もっと早くやればよかった!!

 

と思ったので、ぜひ3年前の私のように「よく分からない・・・」と思っている方にもやってみていただきたいです。

ワンストップ特例制度ってどんな制度?

平成27年4月1日以降のふるさと納税から申請可能になった制度。

確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄付控除が受けられる制度です。

ワンストップ特例制度を利用できる方がこちら。

[cat_box01 title="『ワンストップ特例制度』を利用できる方"]

 

  1. ふるさと納税以外に、確定申告する必要がない方(自営業者、副業収入が一定額以上ある方、給与を2か所以上から受けている方など以外の方
  2. 1年間のふるさと納税の納付先自治体が5か所まで

 

[/cat_box01]

簡単にすると、一般的な年収(年収2,000万円を超えない)のサラリーマンであって、副業収入や医療費控除などがない年=確定申告が不要な年であれば、ふるさと納税の寄付先自治体を5か所以内におさめれば、『ワンストップ特例』が利用できる。
ということになります。

『ワンストップ特例制度』を利用する流れ

ワンストップ特例制度を利用するには、

  1. ふるさと納税の寄付をする
  2. ワンストップ特例申請書本人確認書類を寄付した自治体へ返送する
  3. 寄付先の自治体がまとめて申請してくれ、確定申告不要で控除が受けられる

という流れになります。

ワンストップ特例制度については『さとふる』の記事を参考にさせていただきました。

 

ほとんどの自治体は、必要事項記入済みのワンストップ特例申請書を送ってくれる!

ワンストップ特例を受けるには、ワンストップ特例申請書を送らなければならない。と書きました。

申請書に記入する項目がこちら。

[cat_fusen01 title="ワンストップ特例申請書で記入する項目"]

 

  • 提出日
  • 寄付先の首長(市長・村長・町長・県知事)
  • 寄付者の氏名
  •  〃 認印
  •  〃 個人番号(マイナンバー)
  •  〃 住所
  •  〃 電話番号
  •  〃 性別・生年月日
  • 寄付年月日
  • 寄付額
  • 確定申告をしないことのチェック
  • 寄付自治体が5か所以内であることのチェック

 

[/cat_fusen01]

こういった項目を記入するのですが、ほとんどの自治体では、ふるさと納税寄付後に寄付者の情報や寄付の情報などがすでに記入されたワンストップ特例申請書返信用封筒を送ってくれます。

例えば、楽天市場のふるさと納税の画面で見てみます。

このように、ワンストップ特例申請書の送付が必要か否かを選択する欄が設けられているので、ワンストップ特例を利用したい方は『要望する』を選択して寄付すればOK

そうすると、1~2週間程度のうちに寄付金受領証明書ワンストップ特例申請書を郵送してくれます。

なので、あとはこちらで、認印と提出日の記入、本人確認書類のコピーを同封して返信用封筒で返送するのみ!

みゆも
ちなみに、こちらのデミソースハンバーグ。美味しかったですよ~♡来年もリピ決定!!

 

2019年のワンストップ特例申請書は2020年1月10日(金)必着です。

年末ギリギリに寄付された方は、寄付先自治体から送られてくる記入済みのワンストップ特例申請書が返送期限に間に合わない場合があるので、その場合は、自分で申請書を印刷して、必要事項を記入して、自治体の返送先住所に送付すれば大丈夫です。

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

まずは、どれぐらいふるさと納税できるのか調べてみよう

ふるさと納税初心者は、『ワンストップ特例制度』を使えば確定申告不要でとってもラクにふるさと納税が出来るということが分かったところで、今度は、実際にどれぐらいふるさと納税が出来るのかを確認して、寄付する自治体を決めましょう。

ふるさと納税の控除額のシミュレーションには『ふるさとチョイス』のシミュレーターが、住宅ローン控除の入力項目もあり、分かりやすかったです。

 

ちなみに、この控除上限額というのは、実質自己負担2,000円におさまる限度額になります。

ふるさと納税自体は、控除上限額を超えて出来ますが、上限額を超えた寄付額は控除されないということなのです。

住宅ローン減税でガッツリ控除されていても、意外とふるさと納税出来る額が残っている

建売住宅購入から5年のわが家。

購入当時の制度で、住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)があと5年程残っています。

毎年15万円程度は控除されているので、ずっと

みゆも
うちは住宅ローン減税でガッツリ引かれてるし・・・ふるさと納税で控除される額残ってないんじゃない?

 

勘違いしていたということも、ふるさと納税を始めるのが遅くなった理由の一つでした。

しかし、きちんと調べてみたら、住宅ローン減税の対象期間でガッツリ控除されていても結構ふるさと納税出来る額が残っていたのです!

ちなみに、

  • 年収650万円程度
  • 住宅ローン減税で毎年15万円程度の控除あり
  • 扶養控除あり(妻・16歳未満の子3人)
  • その他諸々保険料控除などあり

というわが家の場合で、シミュレーション上では68,000円でした。

住宅ローン減税など、いろいろとすでに控除されている場合でも、寄付できる上限額がまだ残っている場合があるので、とりあえずシミュレーションしてみて下さいね。

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

主婦が夫名義を使ってふるさと納税する場合のポイント

[chat face="woman3" name="" align="right" border="red" bg="red"]ふるさと納税がお得なは分かってるけど、旦那が乗り気じゃなくて・・・[/st-kaiwa1]

という家庭も結構多いと思います。

ちなみに、わが家もこのタイプ(笑)

夫は、家計のことはサッパリなので、毎年、私が夫の名義を使ってポチポチ操作してます!

ただ、注意しなければいけないのが、名義

納税者本人が寄付することを前提としているので、代理で寄付する場合は名義に気を付けましょう。

夫名義のふるさと納税サイト登録

後述しますが、ふるさと納税をするには、ふるさと納税のポータルサイトに登録する必要があります。

サイト登録者=ふるさと納税寄付者

となりますので、妻が代理で申し込む場合は夫の名前でサイト登録しましょう。

 

夫名義のクレジットカードで決済

また、

寄付者=決済者・支払者

となるように、クレジットカード名義やそのほかの方法で支払いをする場合も夫の名義のものにしましょう。

寄付者と決済者の名義が違うと、控除が受けられない場合があります。

うっかり間違ってしまった場合、寄付した自治体に申告すれば修正してくれるところもありますが、面倒なので、間違わないようにしましょう。

 

みゆも
夫の名前のサイト登録とクレジットカードが揃ったら、あとは自由に返礼品を吟味しながら、寄付自治体を選びましょう(笑)

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

どこのふるさと納税サイトを使ったらいい?

ふるさと納税をする時に利用するのが、ふるさと納税用のポータルサイト。

[cat_box01 title="主なふるさと納税ポータルサイト"]

 

 

[/cat_box01]

といったサイトがあります。

みゆも
寄付者と自治体を仲介してくれる、ふるさと納税を専門に扱ったショッピングモールのようなサイトですね。

 

上記の中でも、楽天ヘビーユーザーの私が利用するのは楽天ふるさと納税一択!!

理由は、ふるさと納税の寄付額に対しても楽天スーパーポイントがつくから!!

夫婦ともに楽天ゴールドカードを利用しているわが家。

楽天ゴールドカードのポイントアップ+楽天スーパーセールやお買い物マラソン期間にふるさと納税の寄付をすることによって、実質負担金額2,000円を超える楽天スーパーポイントが付きます!

なので、実質無料以上のポイントがついてお得なんです♪

みゆも
今年のわが家の場合、約8000ポイント付きました!返礼品もいろいろもらえるし、後で税金控除されるし、実質負担額以上のポイントが付くなんて、もう訳わからないほどお得ですよね(笑)

 

楽天ふるさと納税は楽天IDそのまま使え、普通に楽天市場のお買い物をするのと変わらず寄付が出来るので、わざわざ新しくサイト会員登録する必要もなく、初心者さんにはもってこいです。

ワンストップ特例制度×楽天ふるさと納税で、ぜひふるさと納税始めてみて下さい!

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

わが家が今年やったふるさと納税

ちなみに、2019年わが家がやったふるさと納税はこの4自治体5つでした。

福岡県飯塚市 デミソースハンバーグ20個/10,000円

上記でもちらりと記載したデミソースハンバーグ20個!

みゆも
5人家族で20個なんて、食べ切らないかな・・・?

 

と思っていて、両家両親にいくつかおすそ分けしたりしたのですが、偏食長男にこのデミソースハンバーグが大ヒット!

ソースが一緒になっているレトルトパウチなので、作った夕飯を子どもたちが食べてくれなかった時や、最高に夕飯づくりが面倒な時にサッと湯煎で温めるだけで本格的な味のハンバーグが出来るので大満足でした。

お肉はふっくらしていて、ソースも美味しくて、レトルトっぽくない本格的なお味でした。

これは、とても良かったので年が変わったら来年もリピート決定!

宮崎県都城市 お米豚3.7kg/15,000円

焼き肉のたれとロース1パックこの日の夕飯に使って写ってませんが(笑)

都城産「お米豚」

  • ロース 300g×4
  • バラ 300g×3
  • 肩ロース 200g×2
  • こま切れ 300g×4
  • 焼肉のタレ(にくほんぽ黒) 1本

で、寄付金15,000円というセット。

豚肉は普段からよく買うお肉ですが、スーパーの安売り肉とは比べ物にならないぐらい、やわらかくて美味しい!

焼き肉のたれもにんにくが効いていて、美味しい。

面倒な時の夕飯は、お肉に焼き肉のたれ揉みこんで焼くだけでOKです!

うちが頼んだセットは売り切れてしまったようですが、豚小間のセットはまだありますよ。

宮崎県都城市 黒毛和牛切り落としと牛すじセット/15,000円

こちらも宮崎県都城市のもの。

都城産「黒毛和牛」

  • 牛切り落とし 250g×4
  • 牛すじ 250g×2
  • 焼肉のタレ(にくほんぽ黒) 1本

で15,000円というセット。

牛肉って、固いイメージがあってあまりスーパーでは買わないのですが(お値段も高いしね(^-^;)このお肉はとても柔らかくて美味しかった!

豚肉の方に付いていたタレがこちらのセットにもついていました。

付属のたれを揉みこんで焼くだけで、美味しい焼き肉が出来ます♪

ごはんの上に刻んだレタスと一緒に乗せると、簡単においしい焼き肉丼が出来るので重宝しました!

こちらも、わが家が頼んだセットは売り切れですが、宮崎牛の切り落としはまだあるようです。

山形県寒河江市 山形県産はえぬき 新米20kg/18,000円

やっぱり、一番ありがたいお米!

毎年、う自治体に寄付して、毎年違うお米を楽しんでます♪

今年は山形県寒河江市のはえぬきにしました。

残念ながら2019年分は売り切れてしまいましたが、早くも2020年秋の新米分が予約開始されています!

 

鹿児島県日置市 干物詰め合わせ 8種 24枚/10,000円

お肉もありがたいけど、焼くだけでOKの魚の干物もありがたい!

2018年も寄付したリピート品。

たっぷり8種類24枚入っているので、しばらく魚も買わずに済みます。

スーパーではあまり見られない、鯛やとびうおの干物も入ってましたよ。

 

 

ふるさと納税2019年寄付分は、2019年12月31日(火)23:59までに決済が完了すればOK!

ただし、ネットが繋がりづらくなったり、自治体によっては、年末の寄付受付はしていない場合があるので、時間に余裕をもって寄付申込みして下さいね。

 

\2019年寄付分もまだ間に合うっ!/

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

まとめ:ふるさと納税はワンストップ特例を使えばとっても簡単!駆け込み納税しよう♪

ふるさと納税はワンストップ特例制度を使えばすごく簡単で、おいしい各地の返礼品が頂けるありがたい制度です!

2019年の終わりまであと2週間。

12月31日23:59までに決済が完了すれば今年の寄付になるので、ぜひ、控除上限額をシミュレーションして、お気に入りの自治体を見つけてみて下さいね。

 

みゆも
ちなみに、在住自治体に思い入れのある方は、在住自治体に寄付するのもOKですよ。

 

\2019年寄付分もまだ間に合うっ!/

 

【楽天ふるさと納税】で寄付自治体を探す≫≫

 

\この記事は参考になりましたか?/

-ふるさと納税

© 2024 ハピツモ Powered by AFFINGER5