こんにちは。5歳・4歳・2歳の三兄弟母のみゆも(@miyumo_3boysmom)です。
わが家では、1年ほど前から楽天モバイルを利用していますが、現在実施中のRakuten UN-LIMITED 先着300名プラン料金1年無料のキャンペーンでサブ機として2回線目(夫の分含めたら3回線目)の申し込みをしました!
1年間タダでデータ通信や国内通話が使い放題、しかも、対象機種なら実質無料で本体まで手に入ってしまいます!
契約して損ナシ!
そんな、
- Rakuten UN-LIMITEDのキャンペーンは何がお得なのか?
- サブ機としての使い道は?
ということをお伝えできればと思います。

- 契約して損はナシ!Rakute Unlimitedのキャンペーンは何がお得なのか?
- 実質無料、むしろプラスでGalaxy A7 本体が手に入って、1年間データ・通話し放題!
- しかも、今回のキャンペーンは「縛り」ナシ!
- iPhoneを使いたい場合はお得にならない理由
- メインのiPhoneの通話発信&テザリング用サブ機として契約しました
- iPhone→Galaxyのデータ移行も簡単!
- 「メインのiPhoneは変えたくない」という方もAndroid機を試すチャンス!
- ただし、1年間無料キャンペーンは1人1回線1度のみ=2回線目以降は月額2,980円
- まとめ:Rakuten UN-LIMITEDはためしてみる価値アリ!お早めに
契約して損はナシ!Rakute Unlimitedのキャンペーンは何がお得なのか?
まず、今回のRakuten UN-LIMITED のキャンペーンについて。
どんなキャンペーンなのか簡単にお話したいと思います。
①1年間プラン料金無料!
まずはこの1年間プラン料金無料。
下記3つがたっぷり使えて無料なのがすごいんです!
楽天回線データ使い放題
楽天回線エリアは、高速データ通信が無料で使い放題です。
パートナー回線エリアは、月5Gまで無料。
超過後は、最大1Mbpsの速さで利用し続けることが可能です。
2020年6月現在、関東近郊の楽天回線エリアとパートナー回線エリアはこのような状況です。
主要な都市部ではすでに楽天回線が利用可能です。
その周りの薄ピンクのパートナー回線エリアも広範囲に広がっているので、よほどの山奥などでなければ大丈夫そうです(笑)
楽天回線エリア外で使い放題にならなくても、月5Gまでは高速通信無料になります。
他社の場合、5Gのデータ通信で2,000~3,000円程度は料金がかかるものなので、それが無料になるだけでもかなりのお得感です。
国内通話かけ放題
データ通信が使い放題になるだけではありません。
国内通話もかけ放題です!
「Rakuten LINK」という専用アプリを介しての通話になりますが、時間制限等もナシでかけ放題です!

グローバル無料
なんと、海外66の国と地域のグローバルも無料。
国内とは別に海外でも月2G使えます。
月額980円で海外66の国と地域への国際通話がかけ放題になるオプションもあります。

②オンライン契約で3,000ポイント
オンライン契約+Rakuten LINKアプリ利用で、3,000ポイントもらえます!
最近は、店舗で手続きをするよりも、オンラインで契約する方が待ち時間もなくスムーズなので利用される方が多いかと思います。
Rakuten LINKアプリの利用さえ忘れなければ、簡単に3,000ポイントもらえます。
➂事務手数料3,300円分全額ポイント還元
オンライン・店舗で申し込みをして、Rakuten LINKアプリの利用をすると、事務手数料3,300円分のポイントが全額還元されます。
④対象製品+プランセット購入で最大1,5000ポイント
対象製品+プランセット購入で、最大15000ポイント還元されます!
対象製品はこちら。
2019年10月に発売された Galaxy A7 がかなりお値下げになっていますが、さらに15,000ポイントもらえるので、実質2,700円(税込)で本体が手に入ることになります!
Rakuten mini は1円
上記の最大15,000ポイントの対象機種ではありませんが、Rakuten miniは1円です。
手のひらサイズの小型で、79gという軽量ながら、おサイフケータイ対応!
サブ機としてはピッタリな機種です。
➄Rakuten UN-LIMITED 契約者からの紹介で2,000ポイント
メインの上記3大キャンペーンに加え、Rakuten UN-LINITEDの契約者からの紹介で、2,000ポイントがもらえます!
※楽天モバイル(ドコモ回線、au回線)の契約者の紹介コードではありません。
上記①~④のキャンペーンに限り、この紹介キャンペーンも併用可能です。
私も今回、契約しましたのでよければ紹介コード使ってください。
こちらは、先着5名までになります。使ったら、下記フォームよりご一報いただけると助かります。
先着5名様限定!
Rakuten UN-LIMITEDユーザーからの紹介コード入力で、2,000ポイントもらえます!
お申し込み画面で「楽天モバイルIDを入力」をONにして、【gN8Cq2gsnJsz】をご入力してください。
こちらで使用者数把握するため、上記紹介コードを使ったら、こちらのフォームにお名前(ニックネーム可)とコード使った旨をひとこと入力して送信してください。
実質無料、むしろプラスでGalaxy A7 本体が手に入って、1年間データ・通話し放題!
上記の①~➄の特典をすべて使って、Galaxy A7でプランセット申し込みをすると、実質無料どころかむしろ2,300円分プラスで1年間データ・通話し放題で Rakuten UN-LIMITED を利用することが出来るのです!
支払い | ポイント還元 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
本体代(Galaxy A7) | 17,700円 | |
オンライン契約 | 3,000P | |
事務手数料分全額還元 | 3,300P | |
対象機種+プランセット | 15,000P | |
契約者から紹介 | 2,000P | |
合計 | 21,000円 | 23,300P |

しかも、今回のキャンペーンは「縛り」ナシ!
しかも、今回のキャンペーンは利用期間に関わらず、契約解除料等がかかりません!
ただし、1年間プラン料無料のキャンペーンやオンライン契約のポイントプレゼントなどは、1人1回のみの適用になるので、解約してしまうともうこんなにお得に契約することは出来ません。
1年間はプラン料無料で使えるので、よほどの理由がなければそのまま1年間使ってみた方が良いですね。
iPhoneを使いたい場合はお得にならない理由
すでに、私と夫の2回線で楽天モバイルを利用していたわが家。
それぞれiPhoneを使っていて、月々の料金も私1,500円・夫2,000円ほどで済んでいたので不満は全くありませんでした。
本当であれば、ふたりともRakuten UN-LIMITEDにプラン変更すれば月々料金がゼロになるのでお得なのです。
でも、iPhoneを使いたい場合、そのまますんなりプラン変更すればお得というわけではないのです。
iPhoneは、Rakuten UN-LIMITEDの動作保証対象外
基本的にiPhoneは、楽天回線の動作保証対象外なのです。
保証対象外ではありますが、iPhone XR 以降の機種であれば利用はできます。
わが家では、私がiPhone 11、夫がiPhone 8 を利用しています。
iPhone11はそのまま利用できますが、夫のiPhone 8は対応機種に買い替えないと楽天回線にSIMを切り替えても、使えないということになります。
Rakuten LINK アプリにiOS版がない=通話無料にならない
現在使っている「楽天でんわ」はiOS版があるので10分間通話無料になっているのですが、新しい通話アプリ「Rakuten LINK」はiOS版がないのです。
国内通話無料は、この「Rakuten LINK」を通した通話のみなので、iPhoneでは通話無料にならないということです。
ちなみに、アプリ未使用時の通話は30秒20円です。
Rakuten LINK が使えない=オンライン契約、事務手数料分ポイントプレゼント対象外
「Rakuten LINK」が使えないということは、アプリを利用することでキャンペーン適用になる
- オンライン契約で3,000ポイント
- 事務手数料分全額還元3,300ポイント
の2つのキャンペーンが適用にならないということになります。

メインのiPhoneの通話発信&テザリング用サブ機として契約しました
iPhoneのまま、楽天回線に切り替えようとしても、あまり得出来ないことが分かりました。
かといって、10数年iPhoneを使い続けてきた身としては、いきなり楽天回線対応のAndroidにメインを移すというのも不安がありました・・・

ただ、外出先でWi-FiモデルのiPad miniを使用する時にiPhoneのテザリングを使用していたのですが、月2Gしかない容量をくってしまうことに不便を感じていました。
そこで、

ということに気づきました。
1年間無料でデータも通話も使えて、事務手数料分も全額還元、新しい本体も実質無料で手に入る。
サブ機として、契約するなら何の損もありません。
夫の iPhone 8 も、最近充電の減りが早い。と言っていて、そろそろ買い替え時。
私のiPhone11は買い替えたばかりで機種変更する予定もないので、私の名義でサブ機のGalaxy A7を契約。
実機を見て、良ければ夫もGalaxyに買い替えることにしました。
テザリングはBluetooth接続で簡単
申込みをして、2日後には本体とSIMが到着しましたよ!(早っ(笑))
画面も結構キレイ。
テザリングはBluetooth接続で簡単にできます。
Galaxy側の設定
設定 > Bluetooth > 接続する機種(今回はiPad)
の順に選びます。
iPad・iPhone側の設定
設定 > Bluetooth > Galaxy A7
を選びます。
まだ使用して2~3日程度でパートナー回線エリアでしか使用していませんが、多少遅さは感じるものの使い物にならないほどではありません。
普通にネット検索や動画の視聴は出来ました。
iPhone→Galaxyのデータ移行も簡単!
今回、いきなりメインスマホをiPhoneからGalaxyに変えたわけではありませんでしたが、一応使いやすいように、私のiPhoneのデータをサブ機のGalaxyに移行してみました。
データ移行には「Smart Switch」というアプリを使います。
- ワイヤレス
- USBケーブル
- 外部ストレージ(SD、USB)
の3つの方法でデータ転送することが可能です。
一番簡単なのはワイヤレスですが、なぜかうまくいかなかったので、たまたまUSBケーブルとコネクターがあったので、ケーブルでつなぐ方法でデータ移行しました。

「メインのiPhoneは変えたくない」という方もAndroid機を試すチャンス!
Android機が本体代実質無料&1年間プラン料無料でお得とはいえ、iPhoneをずっと使い続けてきた人は変えたくない人も少なくないかと思います。
そんな、iPhoneユーザーでも、今回のRakuten UN-LIMITED のキャンペーンを使えば、なにも損することなく、Android機が試せるチャンスなのです!

ただし、1年間無料キャンペーンは1人1回線1度のみ=2回線目以降は月額2,980円
ただ、お得なキャンペーンをすべて適用して契約できるのは、1人1回線1度のみ。
サブで使ってみて良かったからとメインも契約変更やMNPさせる場合は、2回線目以降は通常通り月額2,980円のプラン料金がかかることになります。
また、楽天モバイルのドコモ回線・au回線の新規受付は終了しています。
楽天回線に変更してしまうと、もう元のプランに戻すことは出来ません。
iPhoneを使い続けたい場合は、通話無料にもなりません。
その場合、メインは別のMVNOにした方が安く済むことがあるので、要検討です。

まとめ:Rakuten UN-LIMITEDはためしてみる価値アリ!お早めに
以上、Rakuten UN-LIMITED のキャンペーンを使って、メインのiPhoneに加えてテザリング&通話発信用のサブ機としてGalaxy A7を契約したお話でした!
- 1年間プラン料無料でデータ・通話使い放題
- キャンペーンで契約手数料無料
- Rakuten mini か Galaxy A7 なら、機種代実質無料むしろポイントプラス
- 利用期間に関わらず、契約解除料がかからない
ということで、今回のキャンペーンは安心して楽天回線をおためしすることができます。
こんな方におすすめ
- iPhoneユーザーだけど、Androidも使ってみたい
- ルーター代わりに使いたい
- 通話発信用に使いたい
という方には間違いなくおすすめなキャンペーンなので、300万人達成するまえにお早めにお申し込み下さいね!
先着5名様限定!
Rakuten UN-LIMITEDユーザーからの紹介コード入力で、2,000ポイントもらえます!
お申し込み画面で「楽天モバイルIDを入力」をONにして、【gN8Cq2gsnJsz】をご入力してください。
こちらで使用者数把握するため、上記紹介コードを使ったら、こちらのフォームにお名前(ニックネーム可)とコード使った旨をひとこと入力して送信してください。